|
【プレミアムセレクションとは】
|
特別な茶園からしか摘み取ることのできない特別な茶葉だけを単品で仕上げ、ノンブレンドでお届け致します。すべてが特別、全てが限定の、ここだけにしかない茶葉、決して他に変えることの出来ない茶葉をお試しいただきたいと考えております。 |
|
|
宇治田原町 西川農園限定茶葉 |
|
|
|
|
|
|
商品名:限定商品
西川茶園 田原玉露さみどり100g袋入 |
商品番号【GNS20-10】 |
価格:2,160円(税込・送料別) |
(本体価格:2,000円) |
|
原材料名: |
緑茶(京都府宇治田原産) |
内容量: |
100g |
賞味期限: |
8ヶ月 |
保存方法:
|
高温・多湿を避け移り香にご注意ください。 |
詳細情報: |
荒茶生産地・最終加工地一覧 |
|
|
|
|
商品名:限定商品
西川茶園 田原玉露さみどり40g袋入 |
商品番号【GNS20-4】 |
価格:1,080円(税込・送料別) |
(本体価格:1,000円) |
|
|
|
原材料名: |
緑茶(京都府宇治田原産) |
内容量: |
40g |
賞味期限: |
8ヶ月 |
保存方法:
|
高温・多湿を避け移り香にご注意ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西川茶園について・・
西川栄彦さんにより栽培される、さみどり品種の玉露茶園は、宇治田原町の贄田(ねだ)標高120mの場所に位置しており、通称、【永谷の茶園】と呼ばれています。広大な敷地に広がる玉露畑は、過去の経験を生かして新たに開拓された茶園で、西川さんのお茶作りのこだわりが凝縮された茶園といえます。
新芽が出た後に玉露は日光を避けるための黒い覆いがかけられますが、その時期に覆いの下に広がる茶園に一歩足を踏み入れると、濃緑に染まった茶園には木漏れ日がさし、心地よい涼しさと茶の香りに身が覆われます。美しい緑の光景に包まれながら心身ともに洗われるような感覚になる程です。
さみどり品種の玉露は平成10年に植樹され、現在茶樹として最も力強く良いお茶ができる時期に入った茶園と言えます。そして茶栽培に適した砂地土壌が良質の玉露を栽培する上での基礎となっています。
この茶園では、畝の間隔を広くとっているため、日光が均一に茶園の全ての茶葉にあたり、また、施肥においても茶樹が十分に肥料を吸収できる環境が作られています。このような茶園づくりは収穫量の減少を意味しますが、生産量より、お茶の品質を探究する園主の思いと心粋がその茶園作りに表れていると言えます。
毎日の茶の生育を常に観察しながら、丹精に育てられた玉露で無ければ完成しない芳醇な香りと濃厚な甘みをたたえた茶葉であり、これらの茶葉は一切茶市場において入札にかけられる事はありません。高い品質を求める茶商によって直接取引され、その中でも、さみどり品種は弊社のために特別に確保していただいております。
|
|
|
|
西川茶園のさみどり品種について・・
さみどり品種は玉露に適した品種の一つといわれますが、新芽が出た後の管理が大変デリケートなため、良質な茶として収穫するには大変難しい品種といえます。
特に新芽が出た後の覆いをかけるタイミングがその後の茶葉の生育に大きく影響し、ポイントをはずすと修正が困難で、細心の注意を払いながらその時期を決めなければならないため、毎日茶園を眺めながらその管理に苦労すると言う事です。
ごこうなどの品種に比べ、爽やかなイメージのさみどり品種ですが、それが故に玉露独特の覆い香や茶本来の旨みがはっきりと表に現れます。茶の品質の差やその年の出来がはっきりとわかる品種ではないかと思われます。
西川茶園のさみどり玉露は、弊社で仕上げを施した後、宇治茶が一堂に会する仕上げ茶品評会にも出展しており、上位入賞を果たして、大変高い評価を獲得しております。 |
|
|
|
玉露は、お湯を湯冷ましする事で渋みが抑えられ、甘みがあふれる大変旨みの濃厚な風味をお楽しみいただけます。小さめの湯のみ、少し少ないめのお湯でじっくりと旨みが抽出されるまでお待ちください、味わったことのないお茶の旨みを実感していただけます。 |
|
【1】 |
|
【2】 |
|
|
|
お茶を急須に入れます。ティースプーン1杯半位(6〜8g)が目安。 |
|
湯冷まし又はカップに一度お湯を淹れて少し冷まします。60℃程度が目安です。 |
|
|
|
【3】 |
|
【4】 |
|
|
|
湯冷ましをしたお湯をしずかに急須に注ぎます。 |
|
濃さが一定になるように、ゆっくりと回し注ぎをしてください。まず、香りをたのしんで、口に含み甘みを実感してください。 |
|
|
西川茶園限定【田原玉露さみどり】
|
|
|
|
|
|
商品名:限定商品
西川茶園 田原玉露さみどり100g袋入 |
商品番号【GNS20-10】 |
価格:2,160円(税込・送料別) |
(本体価格:2,000円) |
|
原材料名: |
緑茶(京都府宇治田原産) |
内容量: |
100g |
賞味期限: |
8ヶ月 |
保存方法:
|
高温・多湿を避け移り香にご注意ください。 |
|
|
|
|
商品名:限定商品
西川茶園 田原玉露さみどり40g袋入 |
商品番号【GNS20-4】 |
価格:1,080円(税込・送料別) |
(本体価格:1,000円) |
|
|
|
原材料名: |
緑茶(京都府宇治田原産) |
内容量: |
40g |
賞味期限: |
8ヶ月 |
保存方法:
|
高温・多湿を避け移り香にご注意ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【宇治田原町について】
|
|
宇治田原町は、京都府南部の宇治川上流の山間地域に位置している。
朝霧が立ち込める風土が茶作りに適していると言われ、古くより茶業が町の主幹産業である。江戸時代の1738年、永谷宗円が最初に青製煎茶製法を編み出した場所としても知られ、「日本緑茶発祥の地」と称されている。現在では玉露・かぶせ茶・煎茶を始めとする高級宇治茶の主産地であり、茶園面積は府内第3位、荒茶生産量は府全体の12%を占めている。
|
|
|
|
|
|
|
|
宇治田原町役場
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字荒木小字西出10
電話0774-88-2250
|
|
|
|
 |
注意事項をよくお読みの上ご注文ください。
|
◆ お申込み方法 ◆
|
|
商品ページの買い物かごをご利用ください。
また、お電話・FAX・E-MAILでも受付けております。
>詳しくはこちら |
|
|
◆ 発送・送料 ◆
|
|
1箇所に発送の場合お買上げ10,000円(税込価格)以上で送料無料
(なお北海道・沖縄・離島は除く)とさせていただきます。>詳しくはこちら |
|
|
◆ お支払方法 ◆
|
|
◆ 無料サービス ◆
|
|
手提げ袋・包装・のしは無料にて承ります。またのし書きなどご用命を承りますのでお気軽にご用命ください。 |
|
|
◆ 返品・交換 ◆
|
|
商品には万全を期しておりますが万が一、品質の劣化や商品の内容にご不満がある場合、交換または返品の手配をとらせていただきますのでお申し出ください。>詳しくはこちら |
|
|
|
|
|